関連雑誌/Magazine
・陶説 2024年8月
・婦人画報 2024年7月
・婦人画報 2023年1月
・著書 2022年「うつわの哲学」(淡交社)
・草月 2022夏
・なごみ 2021年12月 「うつわの哲学」最終回
・なごみ 2021年11月 「うつわの哲学」第二十三回
・なごみ 2021年10月 「うつわの哲学」第二十二回
・なごみ 2021年9月 「うつわの哲学」第二十一回
・なごみ 2021年8月 「うつわの哲学」第二十回
・なごみ 2021年7月 「うつわの哲学」第十九回
・なごみ 2021年6月 「うつわの哲学」第十八回
・なごみ 2021年5月 「うつわの哲学」第十七回
・なごみ 2021年4月 「うつわの哲学」第十六回
・なごみ 2021年3月 「うつわの哲学」第十五回
・なごみ 2021年2月 「うつわの哲学」第十四回
・なごみ 2021年1月 「うつわの哲学」第十三回
・なごみ 2020年12月 「うつわの哲学」第十二回
・なごみ 2020年11月 「うつわの哲学」第十一回
・なごみ 2020年10月 「うつわの哲学」第十回
・なごみ 2020年9月 「うつわの哲学」第九回
・なごみ 2020年8月 「うつわの哲学」第八回
・なごみ 2020年7月 「うつわの哲学」第七回
・なごみ 2020年6月 「うつわの哲学」第六回
・なごみ 2020年5月 「うつわの哲学」第五回
・なごみ 2020年4月 「うつわの哲学」第四回
・なごみ 2020年3月 「うつわの哲学」第三回
・なごみ 2020年2月 「うつわの哲学」第二回
・なごみ 2020年1月 「うつわの哲学」第一回
・なごみ 2019年12月 茶美会の「破」
・The Art Lover's Guide To Japanese Museums 2019年12月
・淡交テキスト やきものをしる12ステップ 2019年12月
・チャイム 2019年6月
・お帳場通信 2018年SUMMER
・ASIA WEEK 2018 2018年
・金澤 2018年5月
・家庭画報 2018年4月
・Seatrade 2018年3月
・日本全国 なごみ旅 2018年2月
・ONBEAT 2017年8月
・Takashimaya Salon 2017年6月
・ACT4 2017年2月・3月
・Air Canada enRoute 2016年12月
・EDO PRESS 2016年10月
・Richesse 2016年10月
・淡交 2016年9月
・月刊美術/Gekkanbijutsu 2016年3月
・Gallery 2016年2月
・Art Collectors 2016年1月
・陶遊 No.148 2015年5月
・STONE VOICE Vol.2 2015年4月
・アクタス 2015年3月
・北陸ぴあ 2015年3月
・和楽 2015年1・2月
・婦人画報 2015年1月
・VOGUE 2014年10月
・金澤 2014年8月
・婦人画報 2014年2月
・INFORMO 2014年1月
・Discover Japan 2013年12月
・VOICE vol.149 2013年10月
・なごみ 2013年3月
・Comforts 2012 Winter Vol.42
・池坊 2012年4月
・Mac Fan 2012年4月
・moment Volume.38 2012 May/Apr
・炎芸術 No.109 2012 春
・美術の窓 第43回日展<工芸> 1室 2012年1月
・奢楽「SHARAKU」 2011夏 加賀屋「雪月花」
・美術の窓 本現代工芸美術展 1室 2011年5月
・陶工房 2011 No.60 2011年3月
・アクタス 2011-3 No.260 人気のB級グルメ 金沢餃子 2011年2月
・婦人画報 2011-1 No.1290 2011年1月
・淡交タイムス 第435号 2010年10月
・これあげたい! 味の手帖 2010年10月
・EFiL 2010 Vol.05 2010年5月
・見て・買って楽しむ 茶器 陶芸の名品 2010年2月
・展覧会のいけばな2010 2010年2月
・草200号 2010年2月
・加能人 2010新年号
・和楽 2009年9月 「美の都・金沢 秋旅のすすめ」
・Apple Towne 2009年6月 「日本を語るワインの会」
・ZOOM ZOOM 2009年 SPRING-SUMMER 「400歳の松の大木が綿々と続く親子の絆を見つめて」
・なごみ 2009年5月号 「ちゃ・茶・CHA」=「守・破・離」
・婦人画報 2009年3月号 茶の湯いろはの「い」
・広告 2008年12月号 「あなたの感性、見せてください」
・全人 2008年10月 玉川大学・玉川学園 同窓会特別号
・広告 2008年9月号 「ことばエネルギー2」
・ISHIN 2008年9月号 「大樋焼」を継承する
・月刊茶道誌 淡交 2008年5月号 京都明倫茶会記事
・BRIO 2008年5月号 著名人19人「私が通う寿司屋」
・陶業時報 2008年1月5日
・週刊ダイヤモンド 第96巻1号 伝統に軸足を置いた自由と独創
・日本を創る 2007年9月20日発行
・BRIO 2008年1月号 第2特集「アートは人を幸せにするか」
・モントレーヘラルド新聞 2007年10月1日
・2007年9月に開催された台湾での個展に関する雑誌や記事の紹介
・北國新聞(八田技師の記録映画制作)掲載
・婦人画報10月号「大樋焼」世界と出逢う
・金澤7月号「大切な人を連れて訪れた店 大樋年雄」
・BRIO 2007年6月号「旬の人の遊びと品格 大樋年雄」
・KCC「金澤情報誌 Vol.594」「橋場町探訪 大樋美術館&大樋年雄」 2007年4月
・和楽2月号「特集 香を聞く、香と暮らす 大樋年雄」 2007年2月号
・婦人画報 2007年1月号「婦人画報100人茶会 大樋茶会」 2007年1月号
・BRIO「器と酒で華やぐ男のソウル紀行 大樋年雄」 2007年1月1日発行
・BRIO11月号「京都の上客は男のステイタス 大樋年雄」 2006年11月号
・婦人画報9月号「婦人画報100人茶会 加賀茶会 大樋長左衛門、大樋年雄
・Accommodation「おもてなしの心 対談 大樋年雄×木村ふみさん」 2006年8月号
・BRUTUS「志野流名香会に招待される 大樋年雄」 2006年8月号
・雑誌文藝春秋2月号2006「伝統と前衛 進化する茶陶 大樋長左衛門・年雄」 2006年2月号
・雑誌Men's Brand2月号2006「俳優・岩城滉一さん 大樋焼に挑戦」 2006年2月号
・雑誌Noblesse1月号2006「大樋年雄 日本の真髄 焼きもの」 2006年1月号
・玉川学園「全人」9月号「玉川の先輩を訪ねて 大樋年雄」 2005年9月
・なごみ9月号「大樋年雄を訪ねて 新しい大樋焼と金沢の町案内」 2005年8月
・玉家建設会報誌・響「温故知新と温新知故の人生 大樋年雄」 2005年8月
・BRIOブリオ2005.7掲載「行きつけのホテルの大切な時間 大樋年雄
・B炎芸術2005NO.82掲載(52)「大樋年雄」
・婦人画報100周年記念「100年の恋文 大樋年雄」
・雑誌「BRIO 金沢・旦那衆の花街模様 大樋年雄」 2004年2月号
・家庭画報1月号「家族で一服 十代長左衛門、年雄 茶室で伝える作陶の魂」 2004年12月
・雑誌「ココネ IT情報誌 ひらめきをデジタルで記憶し新たな創作へ 大樋年雄」
・雑誌「DARUMA 大樋年雄と大樋焼」 2004年12月
・和楽1月号掲載「旅持ち茶器 大樋年雄」
・高島屋創刊号秋号「華報 特集 高和年製 大樋年雄」 2004年8月
・デイノスカタログ誌「巧の逸品 大樋年雄」発行:フジサンケイリビングサービス 2004年7月26日
・「石川自治と教育579号 大樋年雄」 2004年4月15日出版
・「アクタス5月号(77)わたしのお気に入り 大樋年雄」
・「東急ホテル コンフォ−ツvol7 大樋年雄と訪ねる北陸の城下町」
・金沢ルネッサンス冬まつり2004「対談 辰巳琢郎と大樋年雄」
・ENGINE2月号2004(132)「マイバッハ62で特大寺有恒氏と金沢まで」
・家庭画報2月号2004(195)掲載「金沢、普遍の美ふたたび」
・石川医報掲載「伝統探求 大樋年雄」 2003年12月16日
・金沢CLUB1月2003号掲載(47)「大樋年雄 二つのコラボレーションサングラス・眼鏡内に伝統工芸を取り込む」
・月刊美術12月号2003掲載(42,43)「小鉢、小皿、ぐい呑み 大樋年雄」
・JAL機内誌「スカイワード 特集 東茶屋街に残すべきもの大樋年雄」 2003年11月号
・ENGIN11月号掲載(46)「大樋年雄 英国の超高級GTで」 2003年11月11日発行
・家庭画報きものサロン’03秋号(89)掲載「着物デザイン、OHI TOSHIOモデルブランドを発表」 2003年10月1日発行
・BienVOL22,2003((48)「現代アートとしての茶道大樋年雄」 2003年10月発行
・婦人画報10月号「私の茶遊び大賞 大樋年雄が審査員」 2003年9月7日発売
・CULB5月号掲載「CULB掲載「加賀屋銀座店 大樋年雄 内装・デザイン監修」 2003年4月発行
・CLUB4月号掲載「大樋年雄デザインのサングラスが世界15ヶ国で発売」 2003年3月20日
・MOSTLY CLASSIC「谷口 久美の旬の人に逢いたい大樋年雄」 2003年3月15日
・婦人画報20034月号「春の金沢、器三昧 大樋年雄」 2003年4月1日
・週刊アスキ−に掲載「eAT'03KANAZAWA 大樋年雄CGと茶道のコラボレーション」 2003年3月4日発行
・金澤KANAZAWA「特集 私のおしゃれ術 大樋年雄」発行:金沢倶楽部 2003年2月20日
・学都VOL2(16)「私ならこう考える県庁跡地大樋年雄」 発行:都市環境マネジメント研究所 2003年1月20日
・陶工房「特集 大樋焼・大樋年雄」No27 2003年12月1日発行
・メイプル12月号掲載(P82)「古都で見つけた旬の魅力金沢の一番」
・映画「手紙」ロケ特別取材誌エフジー武蔵に掲載される 2002年10月発行
・BRIO10月号掲載(P16,17)「大人のための贅沢プラン パークハイアット東京
・金澤KANAZAWA 「陶芸家 大樋年雄デザインのサングラスが各国に販売」 2002年4月発行
・茶道裏千家淡交会石川支部青年部10周年記念誌「希望」(P38、39)に掲載される 2002年5月
・婦人画報5月号「大樋年雄 時の茶会」が掲載される(P62〜P74)
・婦人画報4月号(P330)「私の茶遊び大賞」審査として紹介される
・玉屋ハウジングVol11に大樋年雄邸が掲載される(P11) 2002年4月
・ブル−ガイド情報版103に大樋年雄が掲載される(P16) 2002年4月
・北國新聞朝刊 サンフランシスコ大地震から学んだこと 1988年11月1日
・北國新聞朝刊 サンフランシスコ大地震に遭遇 1988年10月24日
・北國新聞朝刊 高円宮ご夫妻大樋焼の茶器にご質問 1995年1月30日